- 1 結婚記念日には呼び名がついている
- 2 1年目 :紙婚式
- 3 2年目 :藁婚式、綿婚式
- 4 3年目:革婚式、皮婚式、菓子婚式
- 5 4年目:花婚式、花実婚式、書籍婚式
- 6 5年目:木婚式
- 7 6年目:鉄婚式
- 8 7年目:銅婚式
- 9 8年目:ゴム婚式、青銅婚式、電気器具婚式
- 10 9年目:陶器婚式、陶婚式
- 11 10年目:錫婚式、 アルミ婚式
- 12 11年目:鋼鉄婚式
- 13 12年目:絹婚式、麻婚式
- 14 13年目:レース婚式
- 15 14年目:象牙婚式
- 16 15年目:水晶婚式
- 17 20年目:磁器婚式
- 18 25年目:銀婚式
- 19 30年目:真珠婚式
- 20 35年目:珊瑚婚式、翡翠婚式
- 21 40年目:ルビー婚式
- 22 45年目:サファイア婚式
- 23 50年目:金婚式
- 24 55年目:エメラルド婚式
- 25 60年目:ダイヤモンド婚式
- 26 65年目:ブルーサファイア婚式
- 27 70年目:プラチナ婚式
結婚記念日には呼び名がついている
結婚記念日といえば「銀婚式」「金婚式」がよく知られてますが、結婚15年目までは毎年、そして15年目以降は5年ごとに名前がついていることをご存知ですか。
呼び名にまつわる贈り物を送りあったり、記念の品を一緒に選んだり、節目になる結婚記念日は夫婦の絆を確かめ合う、そして深める大切な日です。
色々なアイテムが結婚記念日の呼び名には付いているので、それらに関連のある土地に旅行をする、なんていうのも素敵ですね。 では、結婚記念日の名前と読み方を由来とともにご紹介します。
1年目 :紙婚式
<読み方>
紙婚式/かみこんしき
<由来>
まだまだ新婚。真っ白でなにもない状態から未来を切り開いていく時期ということから「紙」が名付けられています。
2年目 :藁婚式、綿婚式
<読み方>
藁婚式/わらこんしき、
綿婚式/めんこんしき・わたこんしき
<由来>
まだ新婚。藁や綿の様に柔らかく頼りないイメージから「藁」「綿」が使われています。 また安価な綿から、倹約に勤めて未来に備える、という意味もあるとも言われています。
一方で、「綿」は長く伸びる性質を持ちます。二人の愛情が長く長つ続くことを願ってつけられた、とも言われています。
3年目:革婚式、皮婚式、菓子婚式
<読み方>
革婚式/かわこんしき、
皮婚式/かわこんしき、
菓子婚式/かしこんしき
<由来>
結婚3年ともなるとそろそろ倦怠期ということもあります。 そんな時こそ、皮の様なしなやかな心でマンネリを乗り越える、ということで「皮」「革」が使われています。
一方で3年目は、これからもあまいお菓子の様に甘い雰囲気で夫婦仲が続いていきます様に、との思いを込めて「菓子婚式」とも言われています。
4年目:花婚式、花実婚式、書籍婚式
<読み方>
花婚式/はなこんしき、
花実婚式/かじつこんしき、
書籍婚式/しょせきこんしき
<由来>
花婚式、果実婚式は「イギリス式」、書籍婚式は「アメリカ式」の呼び名だそうです。
イギリス式では、花が咲き実がなる様に、これからの夫婦の幸せが発展することを願う意味が込められています。
アメリカ式の由来は定かではないですが、書籍の様に1ページ1ページ夫婦の思い出を重ねていくイメージが想像できます。
5年目:木婚式
<読み方>
木婚式/もくこんしき
<由来>
新婚の時期は終わり、夫婦となった2人は1本の木の様に大地に根をはやした頃。
ますます夫婦の信頼感が高まる頃だということが由来です。
[PR] 記念日やご褒美旅行に!クチコミ高評価の憧れシティホテルランキング|楽天トラベル
6年目:鉄婚式
<読み方>
鉄婚式/てっこんしき
<由来>
鉄のように固い「意志」を持ちしっかりした責任感を持って、ますます二人共に人生を歩んでいく、という願いを込めて。
また鉄の様に強い絆を、という意味で「鉄」が使われています。
7年目:銅婚式
<読み方>
銅婚式/どうこんしき
<由来>
「銅」は落ち着いた色合いを持ちます。
7年目の2人は、子供ができて家族が増えたり、成熟した2人はいよいよ落ち着いてくる時期。
その様を表して「銅」が使われています。
8年目:ゴム婚式、青銅婚式、電気器具婚式
<読み方>
ゴム婚式/ごむこんしき、
青銅婚式/せいどうこんしき、
電気器具婚式/でんききぐこんしき
<由来>
喜びも悲しみも、幸せも苦労も、2人の力でゴムの様にしなやかに柔軟に分かち合え乗り越える様子を「ゴム」に喩えています。
また、「青銅」とはど銅と錫を混ぜて作られます。2種類が混ざることで強度が増すことから名付けられています。
一方、結婚8年目となると新婚当時に購入した電化製品にそろそろガタが来る時期。また、家電はどんどん進化するので、そろそろ新しいワンランク上のアイテムを選んではどうか、という意味で「電気器具」婚式ともいうそうです。
9年目:陶器婚式、陶婚式
<読み方>
陶器婚式/とうきこんしき、
陶婚式/とうこんしき
<由来>
陶器は繊細な扱いが求められます。
慣れてきた夫婦関係も改めて丁寧にしていこうという戒めを込めて「陶器」が使われています。
10年目:錫婚式、 アルミ婚式
<読み方>
錫婚式/すずこんしき、
アルミ婚式/あるみこんしき
<由来>
錫は柔らかく加工がしやすい素材。様々な形に美しく姿を変える錫の様に、柔軟な心で二人の関係を大切にしていくという意味を込めて「錫」が使われます。
10年の区切りは改めて2人の関係を見つめなおす時期ですね。
11年目:鋼鉄婚式
<読み方>
鋼鉄婚式/こうてつこんしき
<由来>
6年目は「鉄」。一方11年目は「鋼鉄」です。
鉄よりも硬く、かつしなやかさをもつ「鋼」の様に、月日を重ねた二人を表しています。
12年目:絹婚式、麻婚式
<読み方>
絹婚式/きぬこんしき、
麻婚式/あさこんしき
<由来>
絹や麻のように柔らかくきめ細かさと、丈夫さを併せ持つ関係をイメージしています。
13年目:レース婚式
<読み方>
レース婚式/れーすこんしき
<由来>
美しいレースの様に何重にも重なり美しく織りなす様を、2人の関係にたとえて「レース」を使っています。
14年目:象牙婚式
<読み方>
象牙婚式/ぞうげこんしき
<由来>
象牙は長い年月を重ねて少しづく大きくなります。
そんな象牙が重ねている歳月を、夫婦の絆にたとえています。夫婦の絆も年月を重ねて少しずつ深いものに作り上げていくものです。
15年目:水晶婚式
<読み方>
水晶婚式/すいしょうこんしき
<由来>
水晶には浄化作用があります。透明で曇りのない水晶のような信頼を願って「水晶」がつかわれています。
20年目:磁器婚式
<読み方>
磁器婚式/じきこんしき
<由来>
15年を超えると、名前がついている結婚記念日は5年ごとになります。
磁器は、年代と共に価値が増すと言われています。
そんな磁器のように、歳月を重ね深まった二人の信頼を表して「磁器」が使われています。
また落とせば割れてしまう磁器。夫婦の関係でも、あらためて大切に丁寧に扱うことを心がけなくてはなりません。
25年目:銀婚式
<読み方>
銀婚式/ぎんこんしき
<由来>
多くの人が知っている結婚記念日の一つがこの「銀婚式」でしょう。
結婚25年目。まさしく「いぶし銀」です。
長い年月をかけて銀の表面が硫化銀臭う割れていきつやのない灰色になります。
一見華やかではないけれど、歳月が物語る深い魅力を持つ「いぶし銀」の美しさを二人の関係にたとえています。
30年目:真珠婚式
<読み方>
真珠婚式/しんじゅこんしき、ぱーるこんしき
<由来>
時間をかけなければ生まれないもの。25年目は「いぶし銀」でしたが、30年目は「真珠」です。
海の中で貝に抱かれながら、少しずつゆっくりゆっくり成長しする真珠。その輝きを2人の関係に喩えています。
また、真珠は健康や長寿の象徴とも言われます。これからも長く健康で連れ添っていくという願いも込められていますね。
35年目:珊瑚婚式、翡翠婚式
<読み方>
珊瑚婚式/さんごこんしき、
翡翠婚式/ひすいこんしき
<由来>
時間をかけなければ生まれないもの第3段。
海のなかでゆっくりと成長する珊瑚。珊瑚が成長するには驚くほどの年月が必要なのです。
また、東洋の宝石と呼ばれる翡翠にたとえ、35年続く夫婦の絆を価値があるものとしています。
40年目:ルビー婚式
<読み方>
ルビー婚式/るびーこんしき
<由来>
深い紅・赤色は、2人の信頼と誠意の証しとされています。
結婚40年、ルビー色に輝く二人の絆をお祝いします。
45年目:サファイア婚式
<読み方>
サファイア婚式/さふぁいあこんしき
<由来>
サファイヤは誠実さの象徴。まさに長い年月の二人の絆を称えるアイテムです。
50年目:金婚式
<読み方>
金婚式/きんこんしき
<由来>
夫婦になってからじつに半世紀。この素晴らしい月日はまさに黄金のように輝いています。
55年目:エメラルド婚式
<読み方>
エメラルド婚式/えめらるどこんしき
<由来>
エメラルドの深い緑色。深く静かで尊い、そんな夫婦の絆を喩えています。
60年目:ダイヤモンド婚式
<読み方>
ダイヤモンド婚式/だいやもんどこんしき
<由来>
唯一無二のダイヤモンドの気高いな輝きとその硬さ。
60年連れ添った夫婦の絆そのものと言えるでしょう。
65年目:ブルーサファイア婚式
<読み方>
ブルーサファイア婚式/ぶるーさふぁいあこんしき
<由来>
信頼・希望・運命。そんな意味を持つブルーサファイヤに、夫婦の絆を重ねています。
70年目:プラチナ婚式
<読み方>
プラチナ婚式/ぷらちなこんしき
<由来>
70年もの長い歳月を共に歩いた二人。耐久性に非常に優れた金属のプラチナにたとえ、変わらぬ二人の関係を称えて、名付けられています。
20歳で結婚したとしても、二人は90歳。2人でこの日を迎えられる奇跡を祝うと共に、これからの健康と長寿を願いましょう。